![]() |
---|
◎会場が満員の研究会 年3回行うメイン行事の技術研究会には毎回70名 以上の方々が参加しております。 講演、意見発表、視察報告、パネルディスカッションなど多様な情報交流形態で、時宜に適した、また将来を展望するテーマを取り上げて開催しております。 ◎会報「フレキソ・ジャパン」を発行 関連技術情報が乏しい中にあって、年4回発行する会報『フレキソ・ジャパン』は、豊富な技術情報を掲載しており関連業界からも注目されています。 ◎フレキソ専門イベント 「フレキソ・ジャパン」を主催 2002年に1回目を開催し、以降隔年で行っている国内唯一のフレキソ印刷専門イベント「フレキソ・ジャパン」を主催しております。 ◎文献の翻訳・紹介・出版 フレキソ印刷に関するテキストブックが皆無といわれるわが国にあって、当協会はすでにFTA編の『フレキソ印刷の理論と実際』を翻訳し、テキストブックとして発行。また、創立25周年を記念した「フレキシ印刷ハンドブック」も発行し、会員をはじめ関連業界の方々にも提供しております。フレキソ関連文献の収集、紹介は今後も続けて行います。 ◎海外視察も実施 欧米諸国に向けて当協会主催のフレキソ視察を実施しました。FTA会議にも適宜出席し、情報交換を行っております。海外視察は、今後も機会をとらえて実施する予定です。 |
![]() ![]() ![]()
|
一般社団法人日本フレキソ技術協会 東京都新宿区早稲田鶴巻町534 印刷出版研究所内
TEL:03‐5155‐7925 FAX:03‐5155‐7930 E-mail:flexoinfo@ftaj.org
Copyright©2011 Flexographic Technical Association of Japan All Rights Reserved.